ユッシ・ビョルリンクのオペラ・アリア集

ユッシ・ビョルリンクのオペラ・アリア集

ユッシ・ビョルリンクのオペラ・アリア集

玲瓏たる黄金の美声!若き日のビョルリンクが甦る
デル・モナコ、ステファノらと並び賞されていた絶頂期に、わずか49歳で急逝したビョルリンク。ファンを魅了した彼の緊張度の高く輝かしい声は、50年代以降の録音でなじみの深いものですが、若き日よりそのトレードマークの美声は頭角を現していました。この盤では、そうした彼の、20代から30代にかけての履歴を収録、まさにテノール・アリアの名曲のオンパレードです。スウェーデン生まれのため、この頃のビョルリンクはイタリア語のディクションが弱いとも言われていましたが、麗しい声と音楽の構築の巧みさは、それを払拭して余りあると言えるでしょう。歌手が真のスターであった時代、古き良きオペラ黄金期を彷彿させる、偉大なる歌手の貴重なポートレイトとも言える1枚です。

帯より

Item Details

NAXOS
・発売日:2000/02/00
・JAN:0636943170120 (4945604107013)
・規格品番:8.110701
・組数:1枚組

Credit

ユッシ・ビョルリンク:テノール

交響楽団
王立管弦楽団
ニールス・グレヴィリウス:指揮

Track List

01. ドニゼッティ: 歌劇「愛の妙薬」~人知れぬ涙 4:13

ヴェルディ:
歌劇「リゴレット」
02. あれかこれか 2:12
03. 女心の歌「風の中の羽のように」 2:11

歌劇「イル・トロヴァトーレ」
04. ああ、君こそ我が恋人 3:22
05. 見よ、恐ろしい炎を 1:42

06. 歌劇「アイーダ」もし私がその将軍なら…清きアイーダ 4:25

07. ポンキエッリ: 歌劇「ジョコンダ」~空と海 4:17
08. マイアベーア: 歌劇「アフリカの女」~おおパラダイス 3:14
09. フロトウ: 歌劇「マルタ」~ああ、かくも汚れなく 3:28

グノー:
10. 歌劇「ファウスト」~さらば、清く汚れなきこの家よ 4:45
11. 歌劇「ロミオとジュリエット」~ああ、太陽よ昇れ  3:25

12. ビゼー: 歌劇「カルメン」~お前が投げたこの花は 3:56

マスネ: 歌劇「マノン」
13. 魅惑の瞬間…「夢の歌」: 目を閉じれば 3:50
14. 一人になった!ああ消え去れ!いとおしき面影よ! 4:36

マスカーニ: 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
15. ミルク色のシャツのように色白のローラよ 2:37
16. 母さん、このぶどう酒は強いね 3:58

17. レオンカヴァッロ: 歌劇「道化師」~衣装をつけろ 3:44
18. ジョルダーノ: 歌劇「フェドーラ」~愛さずにはいられぬこの思い 2:04

プッチーニ:
19. 歌劇「マノン・レスコー」~なんとすばらしい美人 2:28
20. 歌劇「ラ・ボエーム」 ~冷たき手を 4:19

歌劇「トスカ」
21. 妙なる調和 2:49
22. 星も光りぬ 2:54

23. 歌劇「トゥーランドット」 ~誰も寝てはならぬ 3:30

Total Playing Time: 78:00

録音: スウェーデン、ストックホルム・コンサートホール内小ホール
#01: Recorded on 7th September, 1945
#02, 16-18, 23: Recorded on 27th-30th March, 1944
#03, 21: Recorded on 3rd December, 1936
#04, 05: Recorded on 15th July, 1939
#06, 20: Recorded on 1st or 3rd December, 1936
#07: Recorded on 3rd September, 1937
#08, 22: Recorded on 4th September, 1937
#09, 10: Recorded on 14th July, 1939
#11, 14: Recorded on 6th September, 1945
#12, 13: Recorded on 10th August, 1938
#15, 19: Recorded on 15th September, 1948