ディーリアス: 管弦楽作品集 第3集
ビーチャム&ロンドン・フィル/サー・トーマス・ビーチャム私設響

ディーリアス版、「新世界から」の贈り物
若き日のディーリアスがアメリカ・フロリダのオレンジ農園にいた頃、彼の耳に届いたのは黒人奴隷の歌。新世界で触れたそれらの音楽は後に、このCDに収録されている「コアンガ」や「アパラチア」として結実したのでした。新世界のみならず異国情緒への傾倒を示したディーリアスの作品中、とりわけ「土着の感傷」を強く漂わせている銘曲の数々を、彼の作品のスポークスマン的存在であったビーチャムの指揮が端正に「描いた」一枚です。
帯より
Item Details
NAXOS
・発売日:2000/07/00
・JAN:0636943190623 (4945604109062)
・規格品番:8.110906
・組数:1枚組
Credit
トーマス・ビーチャム:指揮
#01
サー・トーマス・ビーチャム私設交響楽団
#02, 04
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
#03
ヤン・ファン・デル・フフト:テノール
王立歌劇合唱団
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
#05
BBC合唱団
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
Track List
ディーリアス:
01. ブリッグの定期市 – イギリス狂詩曲 13:45
02. 歌劇「コアンガ」~ラ・カリンダ (補筆完成: フェンビー) 3:25
03. 付随音楽「ハッサン、またはサマルカンドへのすばらしい旅」~終幕の情景 7:23
04. 「イルメリン」前奏曲 4:12
05. アパラチア (古い黒人奴隷の歌による変奏曲、最終合唱つき) 37:07
Total Playing Time: 66:12
録音
#01: 1928年12月11日、1929年7月10日 ロンドン、ポートマン・ルーム
#02: 1938年2月11日 ロンドン、アビーロード第1スタジオ
#03: 1938年6月28日 ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ
#04: 1938年7月18日 ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ
#05: 1938年1月6日、7日、31日 ロンドン、アビー・ロード第1スタジオ