モード・パウエルの録音全集 第2集

アメリカが生んだ最初のスター・ヴァイオリニスト
モード・パウエル(1868~1920)は、アメリカ合衆国のイリノイ州に生まれた女流ヴァイオリニストです。母国で初期教育を受けたのち、ヨーロッパへ留学して、高名なヨーゼフ・ヨアヒムなどにも師事しました。アメリカ生まれの音楽家たちは19世紀後半に続々とヨーロッパに留学、世界的に名を知られるスターも登場するようになりますが、パウエルはまさにその第一世代、最初の人気ヴァイオリニストとなりました。20世紀に輩出した女流ヴァイオリニストの元祖でもありますが、骨太の音楽性でならした人です。(山崎浩太郎)
帯より
Item Details
NAXOS
・発売日:2001/12/00
・JAN:0636943196229 (4945604109628)
・規格品番:8.110962
・組数:1枚組
Credit
モード・パウエル:ヴァイオリン
アーサー・レッサー:ピアノ (#01, 02, 06, 09, 10)
ウォルデマー・リアチョウスキー:ピアノ (#03)
ジョージ・フォーケンステイン:ピアノ (#04, 05, 07, 08, 11-16, 18-23)
フランシス・ラピティーノ:ハープ (#17, 18)
ジョセフ・A・パステルナックによる管弦楽団 (#17)
Track List
J. S. バッハ:
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第3番 ホ長調 BWV1016より
01. 第2楽章: Allegro 2:47
02. 第4楽章: Allegro 3:33
03. ヘンデル: 歌劇「セルセ(クセルクセス)」より器楽に編曲:ラルゴ 2:44
04. モーツァルト: ディヴェルティメント 第17番 ニ長調 K.334 (320b) Minuet 3:11
05. ボッケリーニ (編曲:パウエル): 6つの弦楽五重奏曲 Op.13 (Op.20) G.281 第5番 ホ長調 Tempo di Minuetto 3:52
06. マルティーニ (編曲: パウエル): 愛の喜び 3:20
ヴュータン:
07. アメリカの花束 Op.33 聖パトリックの日 3:16
08. バラードとポロネーズ Op.38 – ポロネーズ 2:54
ヴィエニャフスキ:
09. ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 Op.22 第2楽章 ロマンス
10. カプリッチョ・ワルツ (奇想円舞曲) Op.7
シューベルト:
11. アヴェ・マリア (エレンの歌 III) D.839 3:57
12. 付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」Op.26 D.797 間奏曲 第3番 変ロ長調 4:24
13. ラフ: 6つの連作小品 Op.85 第3番 カヴァティーナ 4:18
14. ザルジツキ: マズルカ ト長調 Op.26 3:19
15. シューマン: 子供の情景 Op.15 トロイメライ (夢) 3:00
16. グリーグ~マーコッソン: 春に 2:39
17. レイバッハ: 夜想曲 第5番 Op.52 4:29
18. オッフェンバック: 歌劇「ホフマン物語」 舟歌 2:50
19. オガリュー: 奇想曲 Op.51-2 3:21
20. ショパン~マクミレン: 17のポーランドの歌 Op.74 乙女のねがい 1:46
21. マスネ: 付随音楽「復讐の3女神 (エリニュスたち)」 第3番 祈り(悲歌)
22. ポルディーニ~ハートマン: 踊る人形 2:18
23. キャドマン: 小さな蛍 3:08
Total Playing Time 76:04
録音: 1909年~1917年
#01, 02, 09, 10: 6/06/16
#03: 10/28/11
#04: 5/19/09
#05: 9/08/13
#06: 6/05/16
#07, 08, 14: 5/20/09
#11, 15: 5/27/10
#12: 6/18/15
#13: 12/27/11
#16: 6/15/11
#17: 6/06/17
#18: 6/25/14
#20-23: 6/07/17